ウン千文字のつぶやきw(帰ってきたツイッターまとめ?)その1

ご無沙汰しております。河津桜も梅も満開、こちらはすっかり春の装いです。
世界情勢がマズい事になっておりますが、ワタクシゴトとしましても、病気のオヤジの在宅看護をする事となり家を空けられません。当面宿運営はキツイ状況です。
と言っても基本的には元気で介護はほぼ要らないんですけど、バイタルサイン測定にはじまり在宅酸素の管理やら注射やら、マジで看護です。もうオヤジ80過ぎたから、こうなるのもむべなるかな、ですよね。

まあ幸いというか私自身がコロナで宿やってませんので今はいいのですが、宿の他に春から始めようとしてた事業がありまして、それもこの状況じゃやれないわ…となっております。まあしょうがないっすね。マジ金がないっす…

なので誰かゲストハウスとかライダーハウスやりたい人いたらコメント下さい。誰でもって訳にはいかないけどウチ貸しますよ(笑)。
ウチは諸事情で売却ってカタチが取れませんので、転貸借、いわゆる「また貸し」になりますし、色々と条件は不利です。そんな上で諸事情あるので、さらに貸すとなったら人は選びますからそれでも借りたいって人なんかいないでしょうけど。
まあどうしてもやりたいって奇特な人いたら話聞きますけど、ウチなんかでやらない方が基本的にはいいから、貸すって言ってもねぇ。

じゃお前どうやってソコでゲストハウスやる事の勝算見出してたんだ?って言われそうですが、それは私なりに考えがありあましたからね。まあその私がココでやりたかった事をそのまま教えて継承してもらってもいいんだけど、それじゃ俺悔しいじゃん?教えたくないし!(笑)
てか今ゲストハウスなんか始めるのはよっぽど金に余裕があるか、死ぬほどやりたいって人以外は飛び込んじゃダメです(笑)

確かに今業界はどん底で何度も底打ちの音が聞こえてますが、まだすすめられませんよ。もうちょい様子見していい気がします(ただコロナ明けた!ってなると生き残った宿たちがフル出力で特需総なめにすべく突っ走ってくから、新規がそこから入るのは不利でしょうけどね。ただ戦争とか懸案事項あるからねぇ。株や仮想通貨と一緒でどこで「打診買い」を入れどこで「全力買い」するか。それとも損切り覚悟で飛び込むか。難しいですね。)

さて今日はですね、もうあんまり積極的にかかわる事も無くなったSNS、とりわけツイッターで見かけたモノ、コトについて、ゲストハウスとしてなら(というか私なら…ですかね)どうするか?というのを考えてみたいと思います。

以前やってたツイッターまとめのテキトー版って感じですかね。なんかツイッターも見る事は見てるし、そうして見てると思う事はあるじゃないですか。
でも引用RTしてまで自論をツイートしたり、他人のタイムラインで自論を語ったりするほど関わりたいと思える元気もなくて…(マジでみなさまいいねもリプもしなくてごめんなさい)。

あとなんかさぁ、やっぱり雑多な立場の人達が喧々諤々するツイッターだと、ゲストハウスだけの事を考えたくてもノイズが入るじゃないですか。呼んでもないのにどこからかリプ欄乗っ取りコンサルとか湧いてくるしw(てか他人のツイートのリプ欄でツイ主そっちのけでコンサルとかが自分語りしたり身内同士で会話しだすの、アレ見てて不快だよねぇ。引用RTでやれよと。)

ホテル旅館民宿の方の意見、はたまたインフルエンス力(「影響力」でいいよねこの言葉w)のあるあの方この方のオシャレな宿の動向も参考になるけど、それをそのままゲストハウスに置き換えるのも危険でしょう。
ツイッターだとこれらがまぜこぜで、これから開業とかしたい人が見ると惑わされるでしょう。そこでこのブログの出番ですよ!(お前こそ呼んでねーよとか言わないのwだからツイートでなくブログなのw)

なのでここでひっそり書きます。穴掘って大声で文句言うような感じです(笑)
だからコレをツイッターにURL貼ったりしちゃダメですよ。検索してわざわざ見たい人だけ見てくれればいいんですから。

ゲストハウスとテレビ

話題のドンキで売ってるというコレ、エライ売れ行きで増産かかったとかで話題になってました。

ドンキ「NHK映らないTV」大ヒット 続く他メーカー、受信料徴収の行方は
NHKの放送を受信しない「テレビ」が話題だ。チューナーを内蔵せず、インターネット配信されている動画サービスを楽しめるテレビのことだ。一方、NHKは2022年4月から、テレビを持たない人に向けても番組のネット配信を行う実験を行う。受信料の今後の動向が気になる。「受信料不要」掲げるテレビ2021年12月10日に「ドン・キホ...

ゲストハウスだと別にテレビって必須では無いからどっちでもよくね?と私なんか思ってしまうんですが、それは私がやっぱり旧態依然としてるからなんでしょうかね。
イマドキコロナ禍でのゲストハウスは、旅人成分が薄めの日本人相手(団体まで受けちゃってるもんねぇ)がすっかりメインになってしまったでしょうから、テレビは必要なんでしょう。そうなるとNHKに払う金がまずバカになりませんよね。正直NHKに金払うくらいならネトフリとかアマプラに金払った方がいいもんね。てかいくら業務用料金って言ってもゲストハウスみたいな安宿で毎月あんな額払えませんよね(てかそこまで客層変えるならゲストハウスの看板降ろして料金も上げれば?って言ったら身もフタもないか)。

しかしあのネット配信オンリーテレビ、よくわかんないんだけど客室に置いた時とかどう管理するの?お客のアカウント入れてもらって見る訳?それも面倒じゃね?だったら宿のアカウント入れとくの?そうすると勝手に有料動画とか見られちゃわないの?そういうの弾く設定できるの?ホテルモードみたいなのあるの?てかそもそも業務使用はいいの?昭和生まれには疑問だらけです(笑)
ならお客のスマホと客室テレビをミラーリングできたらそれだけでいいんじゃね?とも思うんですが、そういう機能もあるのかな?カーナビだと最近はそんなのが主流じゃないですか。

疑問だらけとか言いながら実はウチ、共用スペースのテレビ、わざわざアナログ液晶テレビを中古で買いまして、そこにHDMIでアマゾンファイヤースティックを差してたんですよ(もちろん今の宿でも同じ物が移設されて稼働中ですw)。それってつまりドンキのチューナーレステレビとやってる事一緒なんですよね。
そんななんでNHK来たら「アナログ放送再開してくれるなら金払うけど?」って言おうと思ってたんですが、来なかったですね(笑)

ウチも日本人のお客さんが主だったんですが、当時は今とちがって日本人とはいえライダーさんや自転車乗りの方はじめゲストハウスを理解して来る人ばかりでしたから、テレビが見たいとか言う人いなかったし(そんな事言うのは連休に来るミスマッチ組の子供くらい)、アベマニュースとか流しっぱにしとけばそれで事足りた感じっすね。
会話の流れが途切れたときの箸休めならぬ目休め耳休めにニュースとか流れてるとちょうどいいんですよwニュース見てそこを切っ掛けにまた会話がスタートしますからね。日本人旅人多めのゲストハウスでは結構活用できました(笑)

まあと言う訳で結論「ゲストハウスは”本来の客層”だけなら、別にテレビなんか要りません!共用スペースに置けば、初対面のゲスト同士の会話のネタのサポートには使えるかもね。客層変えた所は客室にも要るかもね。」ですね。まあ、そういう事です(笑)

平日と繁忙期の平均化

これもまた話題でした。てか星野の社長が昔から散々言ってるヤツで、私らも散々言ってますね(笑)

てか話ずれるけど、ウチら業界がコロナでも国から補助とか全く無いのってさ、政治に顔が効くのが星野とかアパだからじゃないん?彼ら企業って要は他に潰れて欲しいわけじゃん?運営を取りたかったり、物件を取りたい人達でしょ?彼らは業界が疲弊すればするほど自分ら有利じゃん?そんな事って無い?俺の考え過ぎ?マツリゴトはよく分かんないんですけどさ。

話戻します。これゲストハウス、特にインバウンドが主だった所は関係ないとは言わないけど、そこまで重要じゃなかったんですよね。ウチは日本人が8~9割だったから重要でしたけど(笑)
(話またズレるけど、月曜日にツーリングしてるライダーって何故か多いと思いません?こっちだけ?月曜ってバイク乗り絡みの業界は休み多いの?)

インバウンドが消え日本人のみの内需に頼る今、観光業界のみならずどこも直面するこの問題。様々なアカウントから様々な意見が出ましたが、まあしょうがねーんじゃね?って感じですよね。
ワーケーションなんてのに活路を見出そうと(これは曜日の平均化ってより人口の平均化かな)自治体はじめ業界も盛んにやりましたけど、結局コロナ落ち着きゃ出社しちゃうでしょ。
てかそもそも論さ、日本の政治もジジイばっかりが幅効かせてて、社会全体、企業だってそうじゃん?何も変わりゃしねぇって…。ある意味クソほどSDGsですよ。意地でも持続だもんw私も40過ぎてそうなってきましたよ、ええ。

てか個人的に思うのは、例えば市役所の市民サービスとかの人達、そういうのに関わる所は土日休みじゃなくて、例えば水日休みとか、火土休みとかにならないもんかね?とは思いますね。
そうすりゃ割合結構な人数が平日休みになって観光に動くだろうし、なにより市民も平日でなく土曜か日曜に行政サービスを利用できたら良くね?って思うんですよ。勤め人はイチイチ休みもらわないと市役所の用事とか行かれないじゃん?公務員って全体の奉仕者なわけですし、サービス提供形態は私らサービス業と一緒でどんどん時流に合わせて変化していいんじゃ?と思いますよ。ハンコはなくなりましたけどね(笑)

まーでも、それこそ一般企業以上に変革なんて無理そうな業界だし、内部も知らず外野からのクソ乱暴な意見なんだけど例えばの話としてね。
てかそれに限らず他にもズラすと色々win-winになりそうな所って、視点を変えて探せばあるんでねーかな?と思うんですよね。無いのかな?

まあ、どれだけ言ったところで星野の社長が言っても変わらないんだから、無理なんじゃね?って感じですけどねw

そして今日も私たち観光業界は、平日はやる気なく、週末は1.5倍、連休は2~3倍の料金をつけ、「金払うのが悔しけりゃ平日に来な!」とフラッテリー一家のママのような口調で、変わらない社会構造への憎悪をお客に転嫁しながら思うのでした(笑)まあそれは冗談ですが、経済ってそういう事です(3倍は言い過ぎ?w、いやあるかも!w)。

で、ゲストハウスはどうする?ってハナシですが、んー、どうしましょ?(笑)
インバウンドが戻るのを期待するしかないですね…。

さあ4000字超えたんでページ移ります。間に広告とか出るとオイシイからページ分けるんじゃないですからね?見やすさのためですよ?www

お次はこちら~

ウン千文字のつぶやきw(帰ってきたツイッターまとめ?)その2
さて続きです。 前ページはコチラ ゲストハウスってそもそもさ… 先日話題になってたこの投稿。これを考えていきます。 ...