ゲストハウスと一棟貸し宿にまつわるハナシ

流行りの一棟貸しに関するオハナシです!

さて連投シリーズです。前回記事で書いたお話のスピンオフ編ですね(笑)

前回記事で

ほんと一棟貸しとゲストハウスって似てるようで正反対なんですよね。
だからゲストハウスだけしかやってなかった宿主がコロナだからってゲストハウスの設備そのままで一棟貸切受けると連休毎にSNSでグチるハメになるし、「個人宿はこうすべしああすべし」の「論」ばっか語る人達の言う事をゲストハウスの事だと思って聞くと参考にならない。
この辺の突っ込んだお話、次回書きたいと思いますw

と書いたんで、その話をしていきましょう(笑)

ゲストハウスの貸切について

ほんと、ゲストハウスはまだまだ低迷ですよ。ウチもね、一棟貸し…つまり貸し切り宿にしちゃえばお客入ったと思うんです。コロナ前までは私も一棟貸しやってたし。

ただ、前の所は旅館業法許可だったからいいけど、今の所は民泊新法届出だから館内に私がいないといけないんですよ。
いればいいじゃん?って思うでしょ?でも団体の中に別室とは言えポツンといるの嫌じゃん?うるさいし。夜寝れなかったらムカつくじゃん?(笑)
お客だってスタッフが近い所にいたら嫌でしょうよ。
だから今の所を転用して貸切やろうとは思いませんでしたです。

だから、このコロナで仕方なかったにせよ、コロナ以降あちこちのゲストハウスが貸切を受けだして、それどころか貸切の方をメインにしちゃって、それでそういう層が起こしたアレコレをSNSで愚痴ったりなんかしてて、もうそんなの見てて、「そりゃそうでしょ貸切客ってそういう人達だってば」ってのもあったりしまして。

てか私も以前は一棟貸しやってたから、団体客がどういうもんかは見て知ってます。アレはゲストハウスしかやってない宿主というか、ゲストハウスの客にしか耐性の無い宿主さんは受けちゃダメと思います。
彼らは騒ぎますよ。キレイになんか使わないですよ。皿とかゴミが散らかりますよ。だって普通の感覚では「貸切=どんちゃん騒ぎ」なわけですよ。
それを「ゲストハウスとはこういう物だから騒ぐな」とか、「声が響くから21時以降は静かに」とか言ったって聞くワケ無いでしょう?ゲストハウスの設備のままで貸切客を取る方が悪い気がします。貸切客ってのはそういう物です。
コロナ中に貸切を受けた宿主の愚痴を見るにつけ、果たしてミスマッチだったのはどっちなのだろう?とふと思う事あるんですよ(だーからゲストハウスを名乗ったまま貸切を主にとるんじゃないよとあれほど)…。

てか皿がそのままとか、ちょっとゴミが散らかってたくらいで怒るなよと。設備を壊されたわけじゃないなら黙って片付けりゃいいのにと。

最近はこういうグチそういや見なくなったけど、また第7波で一人旅が出歩かなくなるとこうなるんじゃね?と危惧しています。お盆休みもありますしねぇ。

ちょっと自慢させてもらうと、私ゲストハウスを一棟貸しに転用した時は、ちゃんと宿名も変えて「コテージ」を名乗り、壊されたら困る物、要は直接宿運営に関係のない飾りなどの備品を全て撤去して、ゲストハウスじゃなければ不要な間仕切りやカーテンの類も全て撤去して、共用スペースは1グループが楽しく過ごせる配置に変更と、徹底的に団体客向けに「みんなでワイワイ楽しめる空間」にアレンジを変えましたよ?
だって貸切なら楽しく深夜まで騒いで過ごして欲しいじゃん。酔ってフラフラになる事もあるでしょうし、そこで何か壊しちゃったりしたらお互い気分悪いじゃん。だったら壊されるような物はハナから置かない。汚されて困るカーペットなんかは置かない。
近所にも騒音の事を聞き、夜にチェックに行ったりして「大丈夫」と判断したので、お客に寝る時間や騒ぐ事への制限は一切かけませんでした。ペットもOKにして、とにかく何でも受けた。ただし客単価はゲストハウスの頃の3倍ですよ。
てかもし、ゲストハウスの宿泊料金とさほど変わらない額で貸切なんか受けてるなら、そりゃ客層荒れるの当たり前ですよ。

そりゃ散らかってる事もあったし、ガラス割られた事もあったけどちゃんと弁償してくれたし、ウチは概ね良い客層だったけどなぁ…。物凄い量のお酒の缶や瓶が翌日出るから、相当夜中まで騒いでたんだろうけど、そういうもんでしょ貸切って。

だからゲストハウスがゲストハウスの設備とルールそのままに、貸切も都合よく受けようってのはそりゃムリがあるべ…とずっと思ってたわけです。
割とゲストハウスって元々の成り立ち的にバックパッカー宿なので、お客側にもセルフサービスだったりそれ以上の理解や協力を求める事あってそれが常態化してるけど、貸切客ってそうじゃないですからね。

貸切にある程度特化して、そしてある程度それなりの値付けをしないと、ゲストハウス感覚でゲストハウスの設備と値段で貸切取ってたら客層荒れるしストレスたまる一方でしょうにと。

もうコロナ3年目だから言うけどね。そんなんずっと思ってましたよワタクシ。だから「貸切ばっか受けてるならゲストハウスを名乗るな」って言ってたの、そんな意味もあったんですよ。


ホラこれが一棟貸し宿(宿泊者6~8名くらい)で一晩で出るお酒のゴミの量ですよ?

これで「21時以降静かに過ごせ」って言って聞くと思います?
そしてこの量のお酒が消費されている同じ屋根の下に一緒にいたいと思います?(笑)私は嫌ですわ~。

でもこのどんちゃん騒ぎを提供できる場である事こそが

貸切宿・一棟貸し宿の価値」

であると思ってますね私は
もし私が気の置けない仲間とグループで旅行に行って貸切宿に泊まったとして、そこで「21時以降は静かにしてくれ」とか言われたら、「ハァ?じゃあ何のために貸切したか分かんねーだろ?」ってなりますもん…。

ゲストハウスとは違うんですよゲストハウスとは!

ゲストハウスと一棟貸しは全く正反対であるという認識とそれに対する覚悟がないと、二足の草鞋でおいしいところだけ得ようとしても、二兎追う者は…になりかねませんよそりゃ。

すべしすべしは全て無視!

一棟貸しと言えば、この頃そういった小規模宿について「ああすべし!こうすべし!」を言う人をやたらしょっちゅうツイッターで見るようになって、彼らはなんかこれから個人経営宿がまた盛り返しそうな雰囲気を出してますけど、ことゲストハウスに関しては彼らの言う事は参考程度に聞いていた方が良いですからね。あれポジショントークの面ありますからね。これからゲストハウスを開業したい人は間に受けちゃダメ。一棟貸しなら参考になる事もあるでしょうけど、ゲストハウスは間に受けちゃダメ。いつも言ってますが再度確認の意味で(笑)

前にも言ったけど、ビジネスや金儲けを語る人間が自己の利益考えて無いわけねーじゃん?ってハナシで、その先になんかしらの自分に利益がある(と見込んでる)からああやって「スベシ!スベシ!」言ってるわけですよ(ほんとに○○スベシとは彼ら言ってないけど、まあ概念としてねw)

一方で、コロナ以降あの宿主さんもこの宿主さんもツイッターから消えてしまい大分経ちますが、そういう方々の意見を聞きたいですよね。多分ゲストハウス…ってか小規模個人宿のリアルは絶対こっち。まあこちらはお話を聞くすべすらありませんけど…。

てかさ、ああいった「すべし系」の連中の言う事って、誰に向けて言ってんのか良く分かんない時が多大にありますよね。主語が曖昧なんですよ。
ゲストハウスなのか、民宿なのか、民泊なのか、マイクロホテルなのか、一棟貸しなのか、どこに向けて言ってんの?って感じで。
同じ施設でも東京と大阪、北海道と沖縄、同じ県でも成田と館山、浦安と木更津、全然違うでしょ?ざっくり「こうすべし!」なんてたった140文字で言えないでしょ?

それで疑問とかツッコミ入ると彼ら無視しますからね。あれもテクニックですよね。無視って一番コスパいいんですよ。変に反論したり議論するとボロでますし、言い争ってる姿を見せるのはブランディングにキズがつきますからねぇw ヤベェと思ったらしれっとツイ消しして知らぬ存ぜぬを決めこめばいいですしw

てか彼らも本業が儲からないんでしょうね。だから先々の種まきとして、SNSでスベシ系になっているんだと思うんです。露骨にスベシ系の発信増えましたもんね。ゲストハウスがピークだった2018年頃とか、妙なセミナーはあったけど、すべしすべしさんはいなかったもんね。理想に燃えるキラキラ君は一杯いましたけど。面白いですよね。

なので今後ゲストハウスを開業したい人は、スベシ系は役に立つ事は取り入れて、その他は話半分で良いと思いますよ。それより好きな事やりましょうよ。どうせ儲かる事業じゃないんだし。
ああいうスベシ系の発信してる人達、事ある毎に「ゲストハウスは~」とか語りますけど、それも話半分(笑)。ホントに儲かるなら、ゲストハウスやってるはずですって。彼らやってなかったり、やってても1店舗とかじゃないですか。ビジネスを語りまくる割りに、ゲストハウスについては答えを体現しちゃってるんですよ(笑)。それが全て。

おそらくツイッターの宿泊施設アカウントの中で「ゲストハウス(宿主、開業志望者、ファン等)」関連の人達がある程度の勢力があるから、彼らもゲストハウスを範疇に入れてるんだと思います。
電話猫みたいに「どうしてゲストハウスを語るのにご自身はゲストハウスに力を入れてないんですか?」とか聞いたら答えに困るんじゃないですかね(笑)

ゲストハウス開業希望者は、インフルエンサー的な人に惑わされてはなりません!自分の好きにやりましょう!どうせ儲かりません!


という二つの「余談」的なお話でした。以上!駄文お読みいただきありがとうございました!(笑)

2022/8/16追記

なんかこの記事を書いた後のお盆中から、タイミング良くツイッターでやたらと騒音問題について議論するツイートが流れてきたんですが、やっぱりどの貸切宿主さんも「騒がせない方向」に持っていきたいんですね。

ムリだってば。貸切だもん。だったら若者全てお断りにして高齢者だけ取るしかないんじゃない?と思いますよ。

私は上記した通り、貸切宿なんてのは客にどんちゃん騒ぎしてもらって、楽しく過ごしてもらいたいんだけど(自分も若い頃散々お酒で騒いだしそれが楽しかったから)、どうも一般的な貸切宿の宿主さんとはノリが違うようです。

てか客を黙らせる前にやれる事ってあって、サッシの気密材を点検して(意外とパッキンが切れて無くなってる)、さらに内窓を付けて防音効果を高めて(断熱にもなるし)、さらに天井は大体石膏ボードや合板1枚吊ってるだけなんで、天井裏に100mm厚くらいのグラスウールをみっちり敷き詰めて(これも断熱にもなる)、ダメ押しでリビングは壁に遮音シートと石膏ボードを二重に上張りして、「騒ぐな!」じゃなくて「騒ぐならこの部屋だけ!」ってのを決める。

金をかけずに客を選んで黙らせようってのは中々都合よいし難しいんじゃないのかなと思いましたですね。余談でした。
てかこんな状況なら逆に「大騒ぎできます!」って宿の方が売りになるよね。一棟貸し系の人達ってほんとすべしさん多いのに、なんでこの視点持たないのかねぇ。「お客のニーズがー」とかいつも言ってるのそっちじゃんね(凄い感じ悪い皮肉言って終わるw)。

『ゲストハウスと一棟貸し宿にまつわるハナシ』へのコメント

  1. 名前:よーぷタクロウ 投稿日:2022/08/18(木) 07:44:06 ID:2d0e1c758 返信

    アッパレな記事。この内容の全てに共感、リスペクトします!

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2022/08/21(日) 16:10:59 ID:c6cd2aa30 返信

      ありがとうございます!
      私の考え普通ですよね?騒げない貸切宿なんて泊まりたくありません!(笑)