保護中: 民泊新法と旅館業法の一番の違い?そりゃそうだ。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

『保護中: 民泊新法と旅館業法の一番の違い?そりゃそうだ。』へのコメント

  1. 名前:よーぷタクロウ 投稿日:2019/01/12(土) 14:57:29 ID:893110ad7 返信

    4は存在感として、キングレオに一票。

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2019/01/12(土) 23:38:48 ID:c09e52c75 返信

      確かに!あれ四章で出てきたとき何コレ倒せるワケ無いじゃん!て焦りましたが、倒せなくて正解でホッとしたの未だに覚えてます(笑)

  2. 名前:よし 投稿日:2019/01/14(月) 21:27:51 ID:5bbd037bb 返信

    なるほど、確かに民泊のスタンスを考えると届け出てから改装は変ですね。
    流石に登記してから不受理は無いんじゃないでしょうか。疑義も入らないと思いますよ。(疑義って口頭だったんですか、普段の会話で疑義ってなかなか使わないですよね。歯軋りしそう(笑)
    消防はややこしいですよね。一室が特定防火対象物になるとその建物全体が特定防火対象物となるとのことなんですが、それだと賃貸物件のアパートやマンションの一室が民泊をしていた場合、その建物が特定防火対象物になるということですよね。ということは、住んでるマンションで民泊が行われると普通の住人を巻き込む形で一棟ごと特定防火対象物になってしまうということでしょうか?うーん・・・。

    しかし、宿業って始めるまでも大変ですね。ある程度キラキラしてないと出来ないかもですね(笑

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2019/01/14(月) 23:03:28 ID:8bb5e09d6 返信

      疑義なんて使いませんよね。なに気取ってやがんだよ、って思いましたよ。やたら専門用語使いたがる人っているじゃないですか?多分あんな感じの人だったんでしょう(笑)。

      マンションの一室は簡易宿所だとマンション全体を巻き込んだようですが、民泊だと必要無い場合あるみたいですよ。なんか消防庁の凄い事細かに書いた条件の表みたいなのありました。私には関係無いんでそこまでは詳しく見ませんでしたが。

      正直、自営業全般そうなんですが、どこかで成功する事を考えないとやれないですよ(笑)。最初から失敗するかも…って始める人いないですからね(笑)。ある意味ギャンブルです。
      事前の綿密な調査とかも大事ですが、改善してけば良いし、何が当たるかわかりませんからね。
      まあお金があれば全部業者に丸投げで簡単に始められるんですけどね。自分で全部やろうとするから大変に見えるだけです(笑)。

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2019/01/14(月) 23:07:17 ID:8bb5e09d6 返信

      そういや開業ブーム前に北海道でマンションの一室でゲストハウスやってる女性がいたような。ふと思い出しました。

  3. 名前:よーぷタクロウ 投稿日:2019/01/15(火) 00:00:38 ID:ad25b3c86 返信

    縁屋さんですね。

    たしかtocoよりも前の開業なので、歴はもう、十年ですねぇ。

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2019/01/15(火) 00:10:50 ID:c70b30da9 返信

      縁屋さん!今サイト見てきました!2009年開業なんですね。凄い!先駆者ですね。

      • 名前:よし 投稿日:2019/01/15(火) 12:55:21 ID:71cf10ac8 返信

        2009年にゲストハウスという形態での営業って凄いですね。2007年に前の仕事を退職して2009年に今の仕事に就くまでの2年間が実は私が宿泊業に一番キラキラしてた時期だったんですが、ゲストハウスという形態は全く考えなかったです。ビルも今で言う渋ビルな感じでいいですね。うーん、先見の明がありますね。

  4. 名前:TateyamaWheelsGuesthouseヤシロ 投稿日:2019/01/15(火) 13:19:05 ID:0eb865266 返信

    なんか大家さんも協力してくれて、消防も上手くいって許可を得られた、みたいな話をどこかで見ましたね。
    本当凄いですよね。10年前なんて私、起業すら考えていませんでしたよ(笑)。