ベンリィCD50 10インチ太足化計画 その1「オーナーさんバイク何乗ってるんですか?」編

オーナーさんバイク何乗ってるんですか?

ウチのゲストハウス、数えてはいませんが、多分半数近いお客様がバイクでいらっしゃっております。まあバイク乗りが経営する宿だのライダーホステルだの謳って始めた宿なので、まさに客層としては狙い通りだったわけです。
Googleで「館山 ライダーハウス」と検索してもウチが表示されるまでなりました!そんな中一つ困った事、と言う訳でもないんですが、気後れしている事がありまして。

お客様とバイク談義していると、高確率で、「オーナーさんは何に乗ってるんですか?」と聞かれるんです。
実は「バイク乗りが経営する宿」を自称するクセに、私自身もうバイクを降りて10年近く経ってしまっているんです。それまでは様々なバイクに乗ってきたのですが、最後に乗っていたバイクの車検が切れてからは、そのままバイクとは疎遠に…。そのまま30歳を過ぎて、体力の低下や歳をとって気持ちがビビりになったためか、なんだかバイクに乗るのが怖いとすら思い始める始末。

こんな事では「看板に偽り有り」になってしまう(笑)。バイクに乗らねば!

まだバイクに乗っていた頃(2000年代前半)

 
15年くらい前、まだ20代前半の頃の宿主です。若気の至り感凄い(笑)。
スカチューンしたセローやTW200。ナンバー折り曲げてハネ上げてても捕まらなかった時代ですね。
今じゃ「アホみたいなバイクに何て危ない恰好で乗ってんだ!」なんて怒られそうですね。でも2000年代前半の若者はこれが普通だったんで許して下さい。むしろ夏でも長袖で乗ってるライダーは今で言う「意識高い系」とされてた時代です。まだまだよく言えば大らか、悪く言えば前時代的だったんですね。

スーパーフォアはあんまり今と変わらないですねぇ。良いバイクですからね。

暖かくなるとバイクの季節

バイク乗りって、暖かくなると昆虫のようにどこからともなく国道上に一斉に飛び出してくるんですよね。ライダーってのは何故か知りませんが、春の訪れとともにふとバイクに乗りたくなる。

南房総は都心から近くてアクセスが良くワインディングも海岸線も両方楽しめるのでツーリングに最適なためか、2月~3月に春一番が吹き暖かくなるとその週末、突然国道上にバイクが溢れかえる。そんな光景が毎年繰り返されるのです。

私も毎年春になると、「今年こそバイク乗りてぇなぁ。」とずーっと思ってはいたのですが、今年ゲストハウスを開業し3月からお客をとりはじめて、春から夏にかけて沢山のライダーさんたちと関わった事で、「あ、やっぱ俺バイク乗りてぇわ。バイクでどっか行きてぇわ。」って思いがいつになく強くなったのです。

追い打ちをかけるように、ライダーのお客様とお話する度に「オーナーさんバイク何に乗ってるんですか?」という繰り返される問いかけに、とうとう心が耐え切れなく(笑)なりまして、今回ついにライダーとして返り咲く決心をしました!

齢38歳にして「リターンライダー」www

高校生の頃に新車で買ったホンダ ベンリィCD50

ウチは田舎なので、今まで乗っていたバイクのウチ何台かは、売ったり捨てたりせず倉庫の奥底に放置してあります。

その中の1台に、私が高校の頃に「片道10キロを自転車で通うからバス代が浮くだろう?」という理由で親にせびって買わせた「ホンダ ベンリィCD50」がありました。いくらか貯めた小遣いも出したかな?忘れちゃいましたが。

当時流行りのNS-1やTZR50の2サイクルのフルサイズと、同じく当時流行りだったビジバイ(オマワリさんとか銀行員が乗ってるようなビジネスバイク)、どっちにしようか悩みビジバイに決めましたが、今度はヤマハのYB-1かCD50かで迷い、買ってもらうのに悪いからビジバイで一番安いスズキのK50にしようかとも思いましたが、オヤジの「どうせ買うならホンダにしろ」の一言で50ccビジバイの中で一番高価なベンリィCD50になりました。といっても標準価格は179,000円だったと思います。スズキのK50に至っては確か159,000円。今じゃ考えられない安さですね。

高校時代と、車の免許を取ってからもしばらく近所のアシに活用しましたが、アシは車がメインとなり、バイクも大きな排気量に乗り換えていくうちに乗らなくなり、そのまま倉庫の奥底に。

あれから20年、今になってまたバイクに乗りたくなり、そうだこれをもう一度生き返らせよう!と思ったのと同時に、やってみたかった事もあって、それも実行しよう、となりました。

そのやってみたい事とは、ベンリィCD50の10インチ化。

実は私、今エイプ100か、モンキー125が欲しくて。ああいう小さい車体で太いタイヤを履いたバイクが好きなんですよね。20代の頃はダックスにも乗ってたし、バンバン(原付の方)も欲しかったくらいです。

コレですね。モンキー125。
ホンダ モンキー125 https://www.honda.co.jp/Monkey125/ より

なのであのイメージをベンリィで再現できないかな、っていうのをずっとやってみたかったんです。

ベンリィCD50を10インチ化して可愛くする!

さてそのベンリィCD50、コチラです。
 
「平成9年式 HONDA BENLY CD50」
排ガス規制前、ワンオーナー車です。最近は相場も上がって良い値段で取引されてますね。


買ったばっかりの頃の写真。ピカピカです!

子供が絵に書くようなシンプルな、正に「バイク」ってカタチしてますよね。90年代当時、コレを改造して乗るのが何故か流行ったんです。画像でも分かる通り、なんか地味にちょこちょこイジってた痕跡が見てとれますね。
20年以上放置、その内数年は屋外放置だったため、サビサビで鉄くず一歩手前です。当然エンジンはかかりません。


走行たったの2469km。5万キロは普通に走るホンダのビジネス車なのに、こんなにボロボロにしちゃって、勿体ない話です。

このベンリィCD50、もう一度蘇らせる&10インチ化してカッコよくします!乞うご期待!

次回へ続く

ベンリィCD50 10インチ太足化計画 その2「リアに10インチホイールは入るのか?」編
早速ベンリィを10インチ化していきましょう! 前回の内容はコチラ ダックス用の部品を使ってCD50を10インチ化 さあ10イン...

『ベンリィCD50 10インチ太足化計画 その1「オーナーさんバイク何乗ってるんですか?」編』へのコメント

  1. 名前:谷川岳ラズベリーユースホステル 投稿日:2018/10/27(土) 07:21:58 ID:20501ae01 返信

    またまたすみません。

    懐かしいですよ〜。私はヤシロさんと同じ年に完全にバイクと縁が切れました(笑)。
    開業当時、しばらくKLE250を保持していたのですが、いかんせんここはスーパー雪国。
    6mほど雪が降ります。あと一ヶ月後には雪が降ってきます(笑)。

    私も二十代、逆輸入のVMAXに乗りたくて、当時一発試験しかなかった大型免許を習得し、そして高価すぎて買えず(笑)、ほそぼそ250ccを乗り継ぎ、日本一周したり、バイクライフを楽しんでました。

    ここは11月中旬から4月中旬までバイクの交通手段はお断りする過酷な雪国です(笑)。ライダーさんが来てくれると、いつも嬉しいのですよ〜。

    しかし、最近のバイクの進化は凄いですね〜。
    そのバイク、上手く行くと良いですね。

    • 名前:TateyamaWheelsGuesthouseYASHIRO 投稿日:2018/10/27(土) 10:43:34 ID:ba9b521f1 返信

      4月中旬までですか。雪の降る所は乗れなくなりますもんね。館山は夜間の凍結さえ気を付ければ1年中バイクに乗れます。寒いから乗りませんけどね。
      バイク乗りだと、お客さんのバイクを見てるだけでも楽しいですよね。
      モンキーとかゴリラ、最近は中国製の部品だけで1台作れますよ。凄い時代です。